Uncategorized顔彩って何? 今回は、顔彩という画材についてのお話です。 私がInstagramにアップしている絵画は、今のところすべて顔彩という画材を使用して描いています。 顔彩で描いた作品 顔彩は日本画の画材の一つです。 日本画絵具...2020.09.21Uncategorized
Uncategorized罪悪感少な目『スノーボールクッキー』作ってみた 今回は 罪悪感少な目クッキーレシピ②になります ①はコチラからどうぞ 今回も おからパウダーを使い、高たんぱく・低糖質、食物繊維多め等々 普通のレシピより、健康重視で作ってみました(^_^) ...2020.09.13Uncategorized
Uncategorized『グラスリッツェン』やってみた 皆様は 『グラスリッツェン』はご存じでしょうか ヨーロッパ伝統の 『手彫りガラス工芸』です。 先端にダイヤモンドチップが付いた専用のペンで ガラスの表面に細かい線や点のキズを付ける事で、模様を描いていく技法で...2020.08.30Uncategorized
Uncategorizedスイカの皮レシピ② 今回も スイカの皮で料理してみました。 スイカの皮は栄養豊富☆ 栄養については、前回をご覧ください。 では早速一品目 スイカの皮と手羽元の煮物 スイカの皮は、煮物にしても美味しい(^^♪ ...2020.08.23Uncategorized
Uncategorized工芸うるしを使って、アクセサリーパーツを作ってみた 今回は、 『水性工芸うるし』 という、うるし調の仕上がりになる、水性ウレタン塗料を使って 『ビーズ』を作ってみました。 ビーズの材料は ・石粉粘土 ・針金(Tピンや9ピンと同じ位か、少し太めのもの) ...2020.08.09Uncategorized
Uncategorizedタンパク質多め、罪悪感少なめなロッククッキーを作ってみた 今回は 最近タンパク質を欲しがっている 梅Jr.の為に 家にある、タンパク質が多そうな食材で ゆる~く適当に(笑) 焼き菓子を作ってみました。 材料は ※材料のほとんどを計量カップと計量スプーンでザック...2020.08.02Uncategorized
Uncategorized額をアンティーク調に加工してみた② 今回は 2回目の投稿の続編です。 前回は、額の加工にアクリル絵の具を使用しましたが 今回は、なんと焼き目を入れてみました。 しかし、我が家には 焼き入れするバーナーも無ければ、金ブラシもありません。 ど...2020.07.26Uncategorized
Uncategorized段ボールで、ミニスツールを作ってみた 今回は、段ボール箱でミニスツールを作ってみました。 使っているパソコン用の机(と言うかテーブル)がちょっと高めで、首やら肩やらゴチゴチになって困っていました。 そういえば、段ボールで椅子作れるって聞いた事があるぞ・・・ ...2020.07.18Uncategorized
Uncategorizedバジルの苗を植え替えしました 今回は バジルの植え替えです。 お花屋さんで最後の1つだけになっていたバジルの苗を見つけました。 まだ小さくて可愛い苗 小さくて可愛い、そしていい香り~(*^^*) 即買いです。 数年ぶりに植え替え作...2020.07.12Uncategorized